人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バス写展示場

tkbus1131.exblog.jp
ブログトップ

春になったので

タイトルと記事にこの後、全く互換性ありません(笑)

私事を久々に・・・
カメラ増備しました(笑)またもコンデジで、自身初のキヤノンIXY!!
これまでのカメラ遍歴を記す・・・

初代 オリンパスSP-3???←エントリーモデルっていうやつで、なんと破格の○ジマプライス11000円

2代 キヤノンPowerShotA710IS←これは強力な手ぶれ補正でしたね!今やこのシリーズ自体絶版になりましたが、適度に大きく使いやすかった・・・まあ7倍ズームってとこがクゥーーー!これは2万5000円でした。

3代 パナソニックFZ18←当時最高だった光学ズーム18倍を謳ったデジイチもどきのルミックスシリーズでした。これはグリップも超良好で、電池の持ちもピカイチで、しかも広角でも歪みがない!これでコンデジの部類?!なんて驚いた可愛かったやつです。だが、画質の点で難ありでした。色乗りが薄かった!致命傷です・・・しかもノイズがISO400でこんもりと・・・当時言われていた画像処理技術のノイズ低減分野で遅れを取ってました。ノイズが今やゼロの不文律なんて当時存在しなかった・・・これは3万1000円でした。

4代 富士フィルムF200EXR←前々機種から続いていた高倍率ズーム機とはさようならです。これは5倍ズームだったんで若干物足りなさを感じたものの、慣れれば良好でした。何せジーパンのポッケにそのままINで狙ってた奴きたらそのままシャッタープッシュの手軽さに感動しました。しかも、富士フィルムは画質がめっちゃきれい!自社開発の新センサーを搭載した初のシリーズって事で、最初から気合い入った作りでしたね。ノイズ少ないし、フィルムを自社で未だに開発してるからかプロビアやら伝説のフィルムそのまんまにくっきりカラー!たまげましたね、ええ。・・・ですが、操作音がうるさいやら時々ズームが利かなくなるやらで使い勝手は最低でしたね。未だに使ってますが、ここは何とかしたかった。・・・これは1万7000円と低価格でした。

新 キヤノンIXYデジタル30S←今は後継機種の31Sが幅を利かせていますが、某電気店で1万5800円で売ってたので思わずポチリました。裏面照射型のセンサーを使ってるやらなんちゃらとの触れ込みでした。機能はともかくデザインに惚れ込んで買ってしまいました。まだ使い始めたばっかなので、後日このデジカメで撮った写真を含め、インプレッションしてみたいと思います。
# by tkbus1131 | 2011-04-07 00:54 | その他

久々のラッピングラッシュ

※こんな時期に更新して良いのか悩みましたが、更新してみます。マニア活動なんて不謹慎だと思われる方が中にはおられるかもしれません。ですが、それを覚悟の更新です。どうか、ネットサーフィンやらで偶々見つけられて読まれても、暖かな目で見守ってください。by管理人

更新久し振りです。大学受験やら何やらで色々立て込んでいた為、更新さぼってました。
これからはスローペースながらも更新頑張りたいと思います!他のファンブログの影に隠れ気味のブログでかつ半分自己満足ブログですが・・・
復帰後初は、2月~3月までの間にラッピングバスラッシュがあった青葉台です。

久々のラッピングラッシュ_c0173274_1521680.jpg

↑AO842 三井のリハウス
このラッピングになったのは確か2月の初めごろかと思います。 
青葉台で転属車にラッピングされるのは初めての事だったりします。しかも、ロング車両へのラッピングは過去東急セキュリティやかいけつゾロリが400番台BRCのもの以来になります。
この類のラッピングは、他にH779、NJ867&868で確認しています。

久々のラッピングラッシュ_c0173274_1564047.jpg

久々のラッピングラッシュ_c0173274_1594624.jpg

↑AO892 成建
このラッピングになったのは3月の三週目位だったかと思います。
他にAO891も同様のラッピングを纏っていますが、未撮影なので次回追記したいと思います。
この類のラッピングは、東急バスでは初登場ですが、川崎市営バスではお馴染みのラッピングとなっております。

久々のラッピングラッシュ_c0173274_203482.jpg

久々のラッピングラッシュ_c0173274_21564.jpg

久々のラッピングラッシュ_c0173274_213383.jpg

↑AO895 こどもメガネアンファン
このラッピングは、先に成建のラッピングになった二台に遅れる事一週間後になった模様です。実は昨日目撃したのが初めてで驚きました。
AO696が三年間纏っていた超長寿ラッピングでお馴染みの黄色いラッピングバス、アンファン。AO696が車体再生に入る時期だからでしょうか?!この車両にラッピングが移されました。ですが、若干前のアンファンのデザインより異なっています。
※逆光激しいのでAO891とともに今度改めて撮影します。

久々のラッピングラッシュ_c0173274_264184.jpg

↑AO696 解除後
登場半年後にDIY生命、解除後すぐにアンファンのラッピングを纏っていた為きれいな車体を維持していますね。車体再生されて青葉台に残留するのか、それともまた他車と同様にどこかへ左遷されてしまうのか今後の動向に注目の車両です。

※※最後に※※
3月11日、14時46分頃東北/関東地方を中心とした未曾有の災害が発生しました。
この地震/津波により被災された方に心よりお見舞い申し上げると共に、犠牲になられた方に心よりご冥福をお祈りいたします。
被害の少なかった居住地域の住民である私は、微力ですが節電や募金などで被災地復興を応援したいと思います。
また、地域問わず日々続く余震で不安な日々を過ごされている方がいると思うと胸が詰まる思いです。
どうか、最後まで希望を捨てずに、3月11日以前のような生活に戻る事を祈るばかりです。

あと、ツイッターやmixi、フェイスブック等で悪質なデマや不安を煽るような書き込みが多発しているようです。
信用できる情報筋などで得たもの以外疑ってかかる態勢を取るのも時には大切です。
# by tkbus1131 | 2011-04-05 02:15 | 東急バス青葉台営業所編

NJ1733

NJ1733_c0173274_21473439.jpg
NJ1733_c0173274_21475727.jpg
NJ1733_c0173274_21481754.jpg


↑NJ1733 いずれも5月25日撮影
5月25日?に突如虹が丘営業所に転属したNJ1733。情報によると、NJ1751の代替で転属してきたみたいです。
古参車から古参車への置き換えは意外な事態ですが、昨今の新車台数減少に関連したものなのでしょうか?

これで、虹が丘営業所にはNJ1732・1733・1826の三台が所属することになります。
今後もこのような転属事例があるのかどうか気になりますね。
# by tkbus1131 | 2010-05-26 21:52 | 東急バス虹ヶ丘営業所編

中型/小型車天国

中型/小型車天国_c0173274_23224285.jpg
中型/小型車天国_c0173274_23225910.jpg

タイトルが意味不明ですがあしからず。
今回は、いつの間にやら大型車両を見る機会がゲンナリ減った藤が丘駅の模様です。今回は大型と打って代わり、中型車の運用がバリエーションが豊富になった青01に焦点を当ててみたいと思います。

4月に入ってからこのように小型車であるAO1883が頻繁にみたけ台線に入るようになりました。柿05が廃止された為とみたけ台線の夕刻増便が関係してると考えて間違いないですが。専ら最近ではみたけ台線に入っていたり(いつかは青83や青82で見られるかも)教習車として使用される等ほぼ予備車扱いされています。
いつかは!?中型車運行路線でのマルチに活躍することが期待されます。

中型/小型車天国_c0173274_2330952.jpg

最近、市が尾方面専門となってしまったAO341がこの日は教習車両として出現しました。
コーチ車両や下記標準中型ノンステップ車両が不足すると時たま藤が丘方面に現れます。現段階では来ただけで珍しい存在になった為、カメラを向ける対象となっています。笑

中型/小型車天国_c0173274_23383923.jpg

おなじみの赤バスコーチAO277です。もはやこちらが藤が丘を走る東急バスのリーダー核的存在です。
ですが、最近では青01に限っては形勢逆転し?!梅が丘経由の路線に入ることが多くなり青01で見かける機会が急減した感じです。

中型/小型車天国_c0173274_23425083.jpg

こちらは都内にも在籍している、東急バスでは日野HRに次ぐスタンダード的存在の標準塗装中型ノンステップであるAO570です。
この車両見かけでは判別できませんが、簡単な車体再生が実施されている一台です。よーく見ればきれいになっている感じが見れば分かると思います。あと、判別できるポイントとしてはリアの車番表記位置が下中央から左上に書き換えられているのと、スターフを固定するバインダーがきれいになっている点です。
最近では青01に入る事が多い感じです。

※今記事みたいなネタ無しの記事稼ぎはもうなしにして、次からは本格的な記事アップに精進したいと思います。
# by tkbus1131 | 2010-04-06 23:49 | 東急バス青葉台営業所編

転属直前のAO1826

転属直前のAO1826_c0173274_20591412.jpg
転属直前のAO1826_c0173274_20593934.jpg
転属直前のAO1826_c0173274_20595781.jpg

転属直前のAO1826_c0173274_21937100.jpg


今日は、写真の通り現在虹が丘営業所に移籍したAO1826の転属直前の写真をアップしたいと思います。
意外にも?!転属直前のAO1826を取り上げているサイトさんやブログがないので、ある意味貴重かと思われます。
写真を見ていただくとお分かりになる通り、車両側面の広告枠がなくなっていて、転属直前ということもあり広告も数が少なく寂しい状態となっています。広告枠撤去は現在廃車になったNJ1632・1636の仕様に準拠したものになっています。現在撤去後の広告枠は、4枚目の写真の通り、いすゞ質店の広告と共にAO1829に引き継がれています。

撮影地
1~3枚目 青葉台駅において(日体大線充当中)
4枚目 上市が尾(市が尾線充当中)
# by tkbus1131 | 2010-04-03 21:11 | 東急バス青葉台営業所編